◆ 節分会 ◆

 

2月3日は毎年恒例の”節分会”

今年も盛りだくさんの内容で開催しました。

午前中は広告紙を使って、豆まき用の豆作り、かなりの数をあっという間に作り上げていました。カチカチになった豆も出来上がっていたようで嫌な予感

昼食は恵方巻きを食べました。今年は北北西を向きながら。

昔々は大阪の商人さんの商売繁盛の行事だったようで、黙って丸々1本食べてたようです。その時には”恵方巻き”とは言わず、”太巻き”、”丸かぶり寿司”と言われていたそうです。1989年に広島のコンビニエンスストアが”恵方巻き”という名で売り出し徐々に恵方巻きという名前が全国に広がったみたいです。

ご利用者様はそれぞれ、あれやこれやとお話をしながら食べられていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恵方巻きを含め、その他のお食事は以下の通りです。

【節分会メニュー】

・恵方巻き
・大根と鶏肉、蒟蒻の煮物
・大豆とベーコンのサラダ
・ 小松菜としめじの梅かつお和え
・お味噌汁 ・お漬物
・フルーツ盛り合わせ

 

 

午後からは節分豆知識クイズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日和庵 節分豆知識

節分に食べる食べ物は何?】

・こんにゃく:昔、身を浄めるために食べていた(心の鬼や邪気を追い払う)

・            :まめ⇒魔滅⇒魔を滅する

・い わ し  :いわしの匂いが臭いため厄除けになっている。

・恵方巻き  :昔、大阪の商人が商売繁盛と厄払いを目的に食べた。

・そ  ば  :節分は立春の前日にあたり、昔の日本では立春が一年の始まりとされていました。つまり、昔、節分が大晦日で、その時に年越しそばを食べている風習が残っている地域があったから。

・く じ ら  :山口県で、節分の日にくじらを食べる風習が有ります。大きい物を食べると縁起が良いとされている為

この情報を元にクイズを出題。

皆さん、初めて聞く内容もあったようですよ。

 

続きましては、管理者の私と女性職員が恵方巻きゲームというものを行いました。お客様にはどちらが勝つかを当てて頂きましたが、皆様の予想を覆し、私が完勝!!罰ゲームとして負けた女性職員に鬼の金棒で一叩き!!

でもとっても優しく。。音が”ポン!!”

ためしに私が叩かれてみましたが。。。勢い全く違って。。音が”バシッ!!”

この差は何?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、楽しそうだったので良かったです。

 

続きましては、”豆を食べているのは誰?ゲーム”

三人が並びその中の一人だけ本当に豆を食べている人がいます。それを当てるゲームです。今回、豆では表情が出にくいので梅干を代用して行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三人の中に、ご利用者様も加わって頂き出題。食べている演技までして頂けました。ありがたいことです!!

 

そして、毎年恒例の豆まき!!

職員が鬼にふんして登場!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、ここぞとばかりに豆をぶつけて来られました!
嫌な予感的中!!やっぱりカチカチで豆は硬かった。。。

 

おやつは”手作り豆乳プリン”でしたが。。写真を写してなかったようです。。。

食べながら鬼と一緒に記念撮影! パシャッ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も楽しい節分会が出来ました。
来年はもう少しクッション性のある柔らかい豆のボールを作ってもらうことにします。

ちなみに、2025年から節分が暦の関係で2月2日になるみたいな情報がネットで出てました。気になる方は調べてみて下さい。

 

              管理者より

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>