今月は10月12日が体育の日だったので、ちょっと遅めになりましたが、日和庵でも運動会を開催いたしました。
紅組、白組に分かれ、職員も運動会の格好をし雰囲気ばっちり!!
お互いに応援合戦も大盛り上がり!!
そして運動会に付き物の選手宣誓。台本通りにバシッと決めて頂きました。
第一競技~!渚のバレー
お互いに袋に入った風船を打ちあい、相手の後ろに放り込むゲームです。
何とこの競技白熱も白熱で15分も行われました。途中、相手や職員の顔面を直撃するなどアクシデントに見舞われましたが、想像以上にハッスル!ハッスル!
写真が少しぶれるほどハッスル!!!
今回の勝負紅組のかち~!!
第二競技~!職員対抗によります、腕相撲!!
この競技も予想外の展開に!
なんと、一番年配の職員が勝ち上がり紅組の勝ち~!!誰もが予想出来なかった出来事にみんなびっくり!!!
どの職員かは写真で確認してみて下さい。。。
第三競技~ 団扇でおじゃみ送りゲーム!
この競技はおじゃみを手を使わず端の方から反対側の端の方まで送り届けるもの。
簡単な為か、皆さん送るのはやっ!!
このゲーム、白チームの勝ち~!!
どの競技もみなさん元気に参加して頂きました。最初は運動会なんてと言われる方もいらっしゃいましたが、その方が一番ハッスルされているのが印象的でした。
表彰式:今回の運動会白組の優勝で終わり、最優秀選手も発表!!
そうそう。昼食も運動会メニューでした。
お重に盛り付け、皆さんふたを開けると「うわー、すごい」と驚き、喜ばれていらっしゃいました!!
今回の運動会楽しんで頂けて良かったです。企画・運営してくれた職員さんご苦労様でした。ありがとうございました。 管理者より